ABOUT KURASOO

代表ご挨拶

はじめまして!KURASOO代表の信岡尚子です

<私について>

私は人医療・福祉・介護の領域で20年間理学療法士として仕事をしていました。愛犬の死をきっかけに動物たちが動物らしく一生をまっとうするということはどういうことか?と疑問を持ったことをきっかけに獣医療に興味を持ち、学びを始め、獣医療に参加するようになりました。獣医療に従事して12年経ち、さらに学びつつこれまでの経験を多くの動物たちに役立てたいと思っています

<動物医療のリハビリテーションについて>

近年、我が国でも犬や猫を中心とした動物へのリハビリテーションがとても盛んになってきました。とはいえ、資格や認定など学習制度が確立しておらず、獣医療従事者の皆様は海外の認定コースの受講や、独学で学ばれる方が殆どです。動物のリハビリテーション に関わる方から、もっと実践を知りたいという声をよくお聞きする他、思いの外よく耳にするのが基礎の基礎が知りたい。というご意見でした。その他、国内外の認定コース取得のためリハビリテーションの学習を始められて間もない方や、実践しているけれど今一つ自信がない…どのように応用して良いのか分からない。などのお悩みを持った声を耳にするようになりました。

<KURASOOが取り組むこと>

KURASOOでは、様々なお悩みをお持ちの皆様にお役に立ちたいと思っています。12年間動物看護師養成校での教育経験を踏まえ、動物への理学療法の基礎から応用まで、実技を交えて学ぶ場を提供する他、ご依頼のあった動物病院様へ出向き、獣医師の管理下にて1症例ごとに主治医の先生や愛玩動物看護師の皆様、リハビリテーションに関わる皆様と共に考え実践していきたいと思っています。そして飼い主様と動物たちの「いつも通りの毎日」に貢献したいと考えています。

経営理念

「いつも通りの毎日」を できるだけ いつも通りに

経歴

1991年
理学療法士免許取得
20年間にわたり、急性期から在宅まで人医療・介護・福祉の領域で理学療法士として従事
2010年愛犬の死をきっかけに獣医療に興味を持つ
2010年米国テネシー大学公認CCRP取得のセミナーを受講
2011年米国CRI:Canine Rehabilitation Institute主催の犬のリハビリテーションセミナー受講開始
(於:フロリダ州・コロラド州・カリフォルニア州等) 

シモゾノ学園国際動物専門学校にて動物看護師を目指す学生への理学療法教育に参加、2016年まで。
2011年アニマルクリニックこばやし(埼玉県深谷市)にて動物臨床の研修開始。
その後非常勤勤務となり、2024年まで勤務
2012年CCRT(Certified Canine Rehabilitation Therapistの認定資格取得)
2015年統一認定動物看護師の認定資格取得
2016年拠点を関西に戻す
大阪ペピイ動物看護専門学校にて非常勤講師として、動物に対する理学療法教育に参加。2024年まで。
2023年愛玩動物看護師免許取得
現在に至る

所属

公益社団法人 日本理学療法士協会 動物に対する理学療法部会(運営委員)

日本動物リハビリテーション学会  理事

一般社団法人 日本動物看護職協会

日本動物理学療法研究会 元会長(2013年~2021年)

実績

執筆実績

2017年文光堂
図解 運動療法ガイド 動物に対する理学療法の歴史と展望
2015年ファームプレス社
ARCH04 動物理学療法・リハビリテーション 実践
「理学療法士が考える理学療法評価の意義と実践」
2015年理学療法学「獣医療における理学療法の可能性」
2015年文光堂
実学としての理学療法概観 「動物に対する理学療法の展望」他

発表実績

2021年日本理学療法士協会 動物に対する理学療法部会 webセミナー
 「獣医療におけるリハビリテーションのこれまでと今後の展望から考えられる課題~理学療法士の心得とは~」
2016年日本動物理学療法研究会 P T協会部会後援 「動物病院で働く理学療法士の道のり~アニマルクリニックこばやしの場合~
2015年動物臨床医学会 年次大会 シンポジウム「理学療法士の教育について」
2016年動物リハビリテーション学会 「理学療法士教育の実際 学習ポイントの提案」
2015年動物臨床医学大会 年次大会 フタッフ口頭発表「獣医療における理学療法(士)の可能性」
2015年日本身体障害者補助犬学会 「獣医療における理学療法(士)の可能性」
2015年日本理学療法学術大会 シンポジウム 「動物に対する理学療法の可能性~アンケート調査を基に~」
2012年動物臨床医学会 年次大会 ランチョンセミナー 
術後1日目から出来る「愛犬にもセラピストにも優しいリハビリテーション 」
2011年日本動物リハビリテーション学会 
症例報告「脛骨らせん骨折を呈したミニチュアシュナウザーに術後理学療法を実践した一例」他

会社概要

社名ビーワールドワイド株式会社
be_worldwide Pte. Ltd.
代表者代表取締役 信岡裕子
設立年月日
2018年2月13日
資本金200万
住所兵庫県西宮市弓場町9-3-903
E-mailinfo@kurasoo.jp
ホームページhttps://kurasoo.jp
事業内容be_worldwide事業部 ブランド・マーケティング・デザインコンサルティング
KURASOO事業部 動物病院訪問型リハビリテーションサービス 犬のヘルスケア セミナー開催
第一種動物取扱者標識
氏名:ビーワールドワイド株式会社
事業所の名称:ビーワールドワイド株式会社
事業所の所在地:兵庫県西宮市弓場町町9-3-903
第一種同部取扱業の種別:「保管」「訓練」
登録番号:西宮生衛指令第242509号
登録年月日:令和6年2月12日
動物取扱責任者:信岡尚子