お知らせ– category –
-
お知らせ
ホームページをリニューアルしました!
KURASOO HOME~一般の飼い主さまからのご依頼もお受けできるようになりました~ このたび、KURASOOのホームページをリニューアルしました。これまで動物病院さまを通してのリハビリテーションを中心に活動してまいりましたが、KURAOO HOMRとして一般の飼い... -
お知らせ
KURASOO主催 愛玩動物看護師等向け 動物リハビリテーションセミナー開催のお知らせ(対面)
いつもKURASOOの活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます 評価シリーズ第4回のお知らせです第4回 「動作観察の実践」 第4回は本シリーズ初の対面開催です テーマは評価の「動作観察の実践」基本姿勢と動作の振り返り・観察の実践を予定しています... -
お知らせ
新しい挑戦!セミナーシリーズを始めました
こんにちは。KURASOOの信岡です。このたびKURASOOでは、愛玩動物看護師さんや、動物への理学療法に関心のある理学療法士(初学者)の方々に向けて、動物リハビリテーションの評価に焦点を当てたセミナーシリーズを立ち上げました。 ■ 理学療法の発表を見て... -
お知らせ
KURASOO主催 愛玩動物看護師等向け 動物リハビリテーションセミナー開催のお知らせ(Web)
いつもKURASOOの活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます。 評価シリーズ第3回のお知らせです 第3回 「問題点の想起」 第1回、第2回に引き続き、今回のテーマは評価の「問題点の想起」についてです動物リハビリテーションにおいて、的確なプロ... -
お知らせ
新たなWebセミナーシリーズ始めました!
8月10日にWebセミナーを開催しました。これは新たにスタートしたセミナーシリーズで、「評価」を学ぶことに特化したものです。今回はその記念すべき第1回目でした。 このシリーズを始めようと思ったきっかけは、「評価の重要性をもっと知ってほしい、理解... -
お知らせ
KURASOO主催 愛玩動物看護師等向け 動物リハビリテーションセミナー開催のお知らせ(Web)
いつもKURASOOの活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます 評価シリーズ第2回のお知らせです第2回 「観察:姿勢と動作」 第1回に引き続き、今回は評価の「観察」について理解を深めましょう犬の姿勢と動作を知り、評価においてどのように観察す... -
お知らせ
KURASOO主催 第3回 理学療法士向け 動物リハビリテーションWebセミナー開催のお知らせ
🐾獣医療の公衆衛生~獣医療に参加するために知っておくべき常識~🐾 いつもKURASOOの活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます 小動物のリハビリテーションに興味を持ち、参加する理学療法士が徐々に増えつつある中、「獣医療の公衆衛生」について正し... -
お知らせ
KURASOO主催 第3回 愛玩動物看護師向け 動物リハビリテーションWebセミナー開催のお知らせ セカンドアナウンス
お待たせいたしました! お申し込みの方法が決まりましたので、お知らせいたします! いつもKURASOOの活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます。 さて皆様はリハビリテーションと理学療法、それぞれの役割と目的をご存じですか?「理学療法は... -
お知らせ
KURASOO主催 第3回 愛玩動物看護師向け 動物リハビリテーションWebセミナー開催のお知らせ ファーストアナウンス
いつもKURASOOの活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます。 さて皆様はリハビリテーションと理学療法、それぞれの役割と目的をご存じですか?「理学療法はリハビリテーションの一部」「どちらも同じようなものでは?」と思っている方、ぜひご参加く... -
お知らせ
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 気がつけばもう七草の日も過ぎてしまいました。 個人的には元旦から家族の体調不良でてんてこ舞いすぎて、元旦夜から6日頃までの記憶がありませんw つくづくお正月期間に体調を崩すものではないと痛感しました。が、高...
12
