お知らせ– category –
-
KURASOO主催 愛玩動物看護師等向け 動物リハビリテーションセミナー開催のお知らせ(Web)
いつもKURASOOの活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます。 評価シリーズ第3回のお知らせです 第3回 「問題点の想起」 第1回、第2回に引き続き、今回のテーマは評価の「問題点の想起」についてです動物リハビリテーションにおいて、的確なプロ... -
新たなWebセミナーシリーズ始めました!
8月10日にWebセミナーを開催しました。これは新たにスタートしたセミナーシリーズで、「評価」を学ぶことに特化したものです。今回はその記念すべき第1回目でした。 このシリーズを始めようと思ったきっかけは、「評価の重要性をもっと知ってほしい、理解... -
KURASOO主催 愛玩動物看護師等向け 動物リハビリテーションセミナー開催のお知らせ(Web)
いつもKURASOOの活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます 評価シリーズ第2回のお知らせです第2回 「観察:姿勢と動作」 第1回に引き続き、今回は評価の「観察」について理解を深めましょう犬の姿勢と動作を知り、評価においてどのように観察す... -
KURASOO主催 第3回 理学療法士向け 動物リハビリテーションWebセミナー開催のお知らせ
🐾獣医療の公衆衛生~獣医療に参加するために知っておくべき常識~🐾 いつもKURASOOの活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます 小動物のリハビリテーションに興味を持ち、参加する理学療法士が徐々に増えつつある中、「獣医療の公衆衛生」について正し... -
KURASOO主催 第3回 愛玩動物看護師向け 動物リハビリテーションWebセミナー開催のお知らせ セカンドアナウンス
お待たせいたしました! お申し込みの方法が決まりましたので、お知らせいたします! いつもKURASOOの活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます。 さて皆様はリハビリテーションと理学療法、それぞれの役割と目的をご存じですか?「理学療法は... -
KURASOO主催 第3回 愛玩動物看護師向け 動物リハビリテーションWebセミナー開催のお知らせ ファーストアナウンス
いつもKURASOOの活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます。 さて皆様はリハビリテーションと理学療法、それぞれの役割と目的をご存じですか?「理学療法はリハビリテーションの一部」「どちらも同じようなものでは?」と思っている方、ぜひご参加く... -
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 気がつけばもう七草の日も過ぎてしまいました。 個人的には元旦から家族の体調不良でてんてこ舞いすぎて、元旦夜から6日頃までの記憶がありませんw つくづくお正月期間に体調を崩すものではないと痛感しました。が、高... -
セミナー参加費の変更とオンデマンド配信のお知らせ
第2回理学療法士向け動物リハビリテーションセミナーの参加費について、多くの方に参加して頂きやすくするために、参加費の変更を致しました。 対象 理学療法士・愛玩動看護師・その他 参加費 変更前 → 変更後5000円 3000円 また、セミナー開... -
KURASOO主催 第2回 理学療法士向け 動物リハビリテーションWebセミナー開催のお知らせ
セカンドアナウンス 詳細決定! いつもKURASOOの活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます。 小動物のリハビリテーションの対象として、神経疾患は整形外科疾患に並んで多い疾患です。獣医療の発展で、診断・治療技術が高度化しました。これに伴い、... -
ファーストアナウンス 第2回理学療法士向けWebセミナー 開催決定!
お待たせいたしました!KURASOO主催 第2回 理学療法士向け小動物リハビリテーションWebセミナーの開催が決まりました! テーマは第1回に引き続き、「動物リハビリテーション対象疾患として多い疾患」で、今回は神経疾患編です。 今回はKyotoAR動物高度医...
12