kurasoo– Author –

-
KURASOO主催のセミナーを開催しました!
2月16日にKURASOO主催第3回愛玩動物看護師向け動物リハビリテーションWebセミナーを開催しました。 今回から 「今更聞けないシリーズ」を始めました。 働き始めてしばらく経つと、なかなか基礎的な部分は人に聞きにくくなるものです。もちろん私もそうで... -
理学療法士養成の専門学校で講義をしてきました
昨年もお招きいただいた、茨城県の水戸メディカルカレッジを今年も訪れてきました。 とてもとても寒い日で朝は−4℃!流石に水戸は寒いのか!と思いましたが、実は水戸でも特別寒い日だったそうです。外は震える程寒い日でしたが、講義中はつい熱が入ってし... -
KURASOO主催 第3回 愛玩動物看護師向け 動物リハビリテーションWebセミナー開催のお知らせ セカンドアナウンス
お待たせいたしました! お申し込みの方法が決まりましたので、お知らせいたします! いつもKURASOOの活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます。 さて皆様はリハビリテーションと理学療法、それぞれの役割と目的をご存じですか?「理学療法は... -
KURASOO主催 第3回 愛玩動物看護師向け 動物リハビリテーションWebセミナー開催のお知らせ ファーストアナウンス
いつもKURASOOの活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます。 さて皆様はリハビリテーションと理学療法、それぞれの役割と目的をご存じですか?「理学療法はリハビリテーションの一部」「どちらも同じようなものでは?」と思っている方、ぜひご参加く... -
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 気がつけばもう七草の日も過ぎてしまいました。 個人的には元旦から家族の体調不良でてんてこ舞いすぎて、元旦夜から6日頃までの記憶がありませんw つくづくお正月期間に体調を崩すものではないと痛感しました。が、高... -
第2回 理学療法士向けWebセミナーを開催しました
9月28日に第2回 理学療法士向け、動物リハビリテーションWebセミナーを開催いたしました。 今回は第1回に引き続き、小動物のリハビリテーション対象疾患として多い疾患~神経疾患編~をテーマに開催しました。 第1部の疾患の紹介ではKyotoAR動物高度医療... -
セミナー参加費の変更とオンデマンド配信のお知らせ
第2回理学療法士向け動物リハビリテーションセミナーの参加費について、多くの方に参加して頂きやすくするために、参加費の変更を致しました。 対象 理学療法士・愛玩動看護師・その他 参加費 変更前 → 変更後5000円 3000円 また、セミナー開... -
KURASOO主催 第2回 理学療法士向け 動物リハビリテーションWebセミナー開催のお知らせ
セカンドアナウンス 詳細決定! いつもKURASOOの活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます。 小動物のリハビリテーションの対象として、神経疾患は整形外科疾患に並んで多い疾患です。獣医療の発展で、診断・治療技術が高度化しました。これに伴い、... -
ファーストアナウンス 第2回理学療法士向けWebセミナー 開催決定!
お待たせいたしました!KURASOO主催 第2回 理学療法士向け小動物リハビリテーションWebセミナーの開催が決まりました! テーマは第1回に引き続き、「動物リハビリテーション対象疾患として多い疾患」で、今回は神経疾患編です。 今回はKyotoAR動物高度医... -
四條畷学園大学で特別講師を務めてきました
四條畷学園大学での特別講師はここ数年続いていますが、今年も行ってきました。 理学療法学科と作業療法学科の1年生に対して、動物に対する理学療法について90分の講義を行いました。 1年生の7月はまだまだ入学して3ヶ月余り、人医療の勉強、リハビリテー...