
早いものでもう9月になりました!
まだまだ暑いとは言え、朝夕若干涼しさを感じると
もうすぐ秋が来るかなと楽しみになります。
先日愛玩動物看護師さんの専門学校で、動物への理学療法の学習の一つである
整形外科的検査と神経学的検査の実技試験を行いました。
これらの検査は獣医師の先生が使うものでは?!と思われる方もおられるかもしれません。
実は理学療法でも使います。
獣医師の先生方は多くは診断のために用いますが、理学療法では患者さんの評価に用います。
その検査は何を目的にしているのか、その検査を行うことで何がわかるのか。
患者さんの「今」を知ることで問題点やその原因を探ります。
安全に理学療法を行うためにも大切な知識と技術です。
学生さんは緊張の面持ちで、でも一生懸命準備して頑張って取り組んでいました。
学生の時にはなかなか分からなくても、卒業して臨床に出た時に
役に立つといいなと思いながら共に学んでいます。
KURASOOのセミナーでもぜひ取り組みたい内容の一つです。
9月のセミナーは絶賛申し込み受付中です。
あわせて読みたい


9/18(月・祝)振替セミナーのご案内
7月30日に中止になりましたセミナーの振替セミナーを開催いたします 名称 KURASOO 主催 第1回 愛玩動物看護師向け 動物リハビリテーション振替えセミナー …
お誘い合わせの上、奮ってご参加ください!
お待ちしています